このイベントの募集は終了しました。
ロゲイニング in 飛鳥・藤原〜めざせ世界遺産!〜
今年もロゲイニングイベントを開催!2025年は2023年に引き続き飛鳥ハーフマラソンと奈良マラソンのコラボ開催!
世界遺産候補地など史跡、文化遺産の宝庫、飛鳥地域を回ってみませんか?
※ロゲイニングとは、主催者が設置したチェックポイントを制限時間内に出来るだけ多く回り、得た点数を競うスポーツ
イベント名 |
ロゲイニング in 飛鳥・藤原〜めざせ世界遺産!〜 |
開催日 |
2025年9月28日(日) |
主催 |
奈良マラソン実行委員会、飛鳥ハーフマラソン実行委員会 |
会場 |
明日香村役場(交流棟) 奈良県高市郡明日香村橘21番地 ・受付、説明/結果発表、表彰式/ ※スタート/フィニッシュは交流棟前広場 |
チェックポイント |
飛鳥地域の世界遺産候補地など建造物、古墳、名所(明日香村、高取町、橿原市、桜井市) 合計50箇所程度(最大半径12kmの範囲) |
参加費 |
大人2,000円、小学生以上高校生以下1,000円(1人あたり) |
参加資格 |
・健康状態が良好であること |
定員 |
合計120人(部門合計) |
チーム |
チーム人数:1~5人 |
申込期間 |
2025年8月15日(金)~9月21日(日) |
申込方法 |
モシコム(インターネット) |
競技時間 |
5時間 |
表彰・抽選会 |
各カテゴリー上位3チームまで表彰。表彰者以外を対象に順位賞を用意。明日香村及び周辺市町村の特産物、マラソングッズ等を用意 |
申込・表彰カテゴリー |
5時間 男女混合の部(男女各1名以上で組まれたチーム) 必ず18歳以上の方(高校生以外)を最低1人チームに含めること。 |
地図 |
国土地理院地形図を加筆修正したもの(配布) |
ルール |
時間内に指定ポイントを周り、写真を撮影し、点数を集める。 |
当日スケジュール(予定) |
9:15 受付開始 10:00 開会式・競技説明 10:30 スタート 15:30 終了(5時間の部) |
参加者の持参品 |
・スマートフォン(チームに一つ) ・筆記用具 ・雨具(天候に応じて) ・行動中の飲食物、保険証 |
問い合わせ先 |
奈良マラソン実行委員会事務局 〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町757 奈良県奈良総合庁舎1階 Tel: 0742-81-8752 Email: info@nara-marathon.jp 飛鳥ハーフマラソン実行委員会事務局 〒634-0142 奈良県高市郡明日香村橘21 (明日香村教育委員会教育推進課内) Tel: 0744-54-5622 Email: asuka.marathon@gmail.com |