<重要>奈良マラソンご参加の皆様、ご確認ください
<出走の皆様へ>
〇ランナー受付は全種目7日(土)のみ
8日(日)実施種目も含め全種目参加者の皆様は、必ず7日(土)の指定時間内にランナー受付をしてください。いかなる事情でも、7日の指定時間内にランナー受付をしないと出走できません(8日にランナー受付はありません)。
〇アスリートビブス引換券の発行はお済みですか
事前送付物、メール、本ホームページで アスリートビブス引換券の発行方法 を案内しています。ランナー受付前に引換券(受付2次元コード)のご準備をお願いします。
〇8日(日)は午前8時までにご来場ください
午前8時以降、大変混雑します。8日の種目にご参加の皆様は午前8時までにご来場いただき、トイレ、更衣、手荷物預けをお済ませのうえ、スタートブロックに整列してください。
〇ドリンクを携行する際の注意
・レース中、缶・瓶類を捨てる場合は、給水所でお申し出ください。絶対に給水所付近の段ボールゴミ箱に投げ入れないでください。割れるなどして大変危険です。
・補助競技場のスタートブロックの皆様は、中央芝生部分にスポーツドリンクを持ち込まないようにお願いします。
<出走・一般の皆様へ>
〇主会場に駐車場はありません
主会場のロート奈良鴻ノ池パークに参加者用駐車場は一切ありません。地域の皆様のご迷惑となりますので、路上駐車、迷惑駐車、自家用車での送迎も固くお断りします。バス、臨時駐輪場はコチラ をご確認ください。駐輪場は7日と8日で場所が違うのでご注意ください。
〇8日の主会場からのお帰り
主会場から駅方面歩道はコースと交差しますので、ロートフィールド奈良(競技場)の外周路を回って、会場北側よりお帰りください(会場中央と南側にコース横断ポイントを設ける予定ですが、大変混み合うことが予想されます)。
競技場北側で第15回大会記念の大抽選会を午前11時~午後3時30分(予定)開催します。お帰り前にぜひお立ち寄りください。なお、特に午後はお帰りの皆様が集中し、長時間お待ちいただく場合があります。
〇レース中の主会場へのアクセス
レース中、近鉄奈良駅方面から主会場に来られる場合、やすらぎの道西側を通り、主会場南側の法蓮仲町交差点のコース横断ポイントで東側に横断してください。ルートはコチラをご確認ください。