「ミニ奈良マラソン」のご紹介
12月7日(土)実施の「ミニ奈良マラソン」をご紹介します。こちらは小学生以上の方からご参加OKで、主会場のロート奈良鴻ノ池パーク内の変化に富んだロケーションを駆け巡るファンラン種目(非計測)です。マラソン種目名物の山あり谷ありのコースをギュッと凝縮したようなイメージです。
※走っていただくコースや走り方が部門によって違いますので、ご注意のうえエントリーをお願いします(昨年とコースが変更になっています)。
〇一般の部
2kmのコースを一人で2周していただきます。ポイントは競技場北東側の「みどりの丘」。2周なので2回上り下りすることになりますが、そんなところもマラソン種目のコースそっくり!?
〇ペアの部
2人で1周ずつ走る部門です。一般の部と同じコースですが、1周目が終わったら、競技場内の中継ポイントでお二人目に交代してください。お二人目が競技場に戻ってきたら、最後の200mは合流して一緒にフィニッシュしましょう!
〇車いすの部
車いすでご参加の方は、この部門にエントリーしてください。係員の誘導にしたがい、競技場と補助競技場をつなぐ2.2kmの平坦なコースとなっています(電動車いす、競技用車いすでのご参加はできません)。
どの部門も、ご無理のないよう楽しんでご参加ください(一般の部、車いすの部は1周のみの出走OKです)。レース前には大会ゲストと一緒にウォーミングアップの時間もありますよ!日曜日のマラソン種目と同様に給水所も設置予定です。
参加賞のスポーツタオルは、マラソン種目の完走タオルのようにフィニッシュ時にお渡しさせていただく予定です。
なお、この種目のみ、マラソン(42.195km)、ペアリレーマラソン、世界遺産10K(いずれも12月8日(日)実施)との2種目エントリーが可能です。大会2日目に出走される方も、前日はお仲間やご家族と、ぜひミニ奈良マラソンをお楽しみいただけたら幸いです。