❸絞る❷❶AAAAAAAA4 2025ペアリレーマラソンのランナー受付は、2 人で一緒にしないといけませんか。ペアのうち一人が出走できなくなりました。返金や代理出走はできますか。もしくは一人だけで参加できますか。たすきは返却が必要ですか。第1走者がリタイア等で中継地点に12時35分までに到着しなかったら、第2走者はどうなりますか。途中でリタイアする場合はどうすればよいですか?第1走者がリタイアしたら、手荷物の受け取りはどうなりますか。第1走者はロート奈良鴻ノ池パークに戻ることはできますか。2人のうち、どちらかが完走できなければ、完走証はどうなりますか。ペア相手の到着予想確認・記録速報ペアの方の現在位置(予想)を応援ナビ(アプリ)で確認することができます。穴に通すたすきの着用方法①端の穴になっている部分に一方の端を通す。 (通す方を半分に折ると通しやすいです)②輪っかになったたすきを肩から斜めにかける。 ※この時、奈良マラソンロゴが上から読める ようになっていること。ペアリレーマラソン Q&AQ1Q2Q3Q4Q5Q6Q7Q8③体にフィットするよう にたすきを絞る。④余ったタスキの端は ズボンの中に入れる。 端は丸くなるように 結んでおくとほどけ にくくなります。※走行中はたすきを必ず 着用し、リレー直前に 取り外してください。「アスリートビブス引換証のご案内」記載の2次元コードへアクセスし、必要事項を入力のうえ受付2次元コードを提示していただければ、片方の方だけでも受付可能です。やむをえない場合は代理の方でも結構です(代理出走はできません)。参加されるお二人分のアスリートビブス、計測チップ等をまとめてお渡しします。アスリートビブス等は出走に必要ですので、事前に必ず出走者本人に手渡してください。自己都合によるキャンセルでの返金はできません。また、代理出走は認めません。出走できる一人がエントリー時に登録した区間を走っていただくことはできます。なお、デジタルサービス(RUNNET大会結果サービス、応援navi、WEB完走証)はご利用できません。いいえ。記念品としてお持ち帰りください。ただし、中継点で繰り上げスタートとなった場合の白たすきは、フィニッシュで必ず返却ください。第1走者がリタイア・未着の場合、第2走者は12時35分に一斉に中継地点を繰り上げスタートします。この場合でも第2走者が15時までにフィニッシュできたら、第2走者には完走賞(メダル、タオル)を渡します。第1走者は関門バスに乗らず、最後尾バスへ乗ってください。中継地点へお送りします。第2走者はマラソン種目と同じ流れでフィニッシュ会場へお送りします。最後尾バスで中継地点にお送りしますので、そこで手荷物をお受け取りください。主催者で輸送を行いません。もしロート奈良鴻ノ池パークに戻られる場合は、公共交通機関でご移動ください。1人でも完走できない(制限時間内に各区間を走ることができない)場合は、完走証をダウンロードすることはできません。IN❹
元のページ ../index.html#4