奈良マラソン2025 参加のご案内(マラソン/ペアリレーマラソン/世界遺産10K)
16/16

発表方法162025大会に関するお問い合わせ□奈良マラソン実行委員会事務局  T EL 0742-81-8752  受付時間 9:00〜17:00 (土・日曜、祝日は除く)※大会開催日は受付しています。  住  所 〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町757 奈良県奈良総合庁舎□奈良マラソンエントリーセンター  T EL 06-6305-6322  受付時間 10:00〜17:00 (土・日曜、祝日は除く)大会開催の決定について災害・悪天候による大会の決行・中止の発表は、下記の日程と方法でおこないます。Q1Q2Q3Q4Q5Q6Q7Q8□奈良マラソン大会ホームページ https://www.nara-marathon.jp/□電話 【2025年12月14日(日) 5:15以降自動音声案内で発表】 050-3496-9947イベントの時間および内容は変更になる場合があります。❶❷報」でお知らせ致しますので、各自ご確認ください。★開催場所/ロート奈良鴻ノ池パーク内 第0救護所テント(P.6参照) ★参 加料/無料  ★開催時間/ 11:00〜16:00※受付状況により開催時間は変更になる場合があります。詳しくは当日の案内掲示をご覧ください。ランナー受付は、代理受付ができますか?A 原則としてランナーご本人の受付をお願いしますが、代理人による受付も可能アスリートビブス引換証の発行方法がわかりません。/発行できません。A 大会前はエントリーセンターへお問い合わせください。13日(土)は受付ヘルプスタートブロックはどのような方法で決められていますか?A スタート位置は、申込時の予想タイムを参考にして、ブロックを指定していますレース中に競技をやめることはできますか?A できます。最寄りのスタッフ・ボランティアにお伝えください。赤いウェアのス早く来場された方限定!!早朝イベント (12月14日□)会場に早く来ていただいた方限定で楽しめる早朝イベントを今年も行います!※詳しくは大会ホームページやガイドブックでお知らせします。完走証は当日もらえますか?A 当日の紙の完走証発行はありません。WEB完走証となります。有料(500円)で手荷物を預ける袋のサイズA 45Lの透明のポリ袋で、お一人様1つのみのお預かりになります。貴重品、精密当日参加できなくなりました。参加賞だけでももらえませんか?A ランナー受付の際、アスリートビブス引換用の受付2次元コードを提示いただ大会に出場することができなくなった場合や、大会に出場して計測チップを返却し忘れた場合計測チップはどうすればよいですか?A 普通郵便で計測タグ事務局に送付してください。印刷した完走証を後日発送します。希望者は総合案内でお申し込みください(大会当日のみ受付)。機器、動植物、こわれものなどはお預かりできません。ランナー受付時に配布していますのでアスリートビブスセット同封の「手荷物袋シール」を貼り付けてお預けください。ければ、参加賞の引き換えが可能です(代理受付も可能)。ご来場が難しい場合、大会終了後にご請求いただいた方に料金着払いにてお届けします。参加賞請求受付期間 12月15日㈪〜2026年1月13日㈫必着※期間厳守。件名を「参加賞希望」とし、本文に氏名、アスリートビブスNo、日中連絡先電話番号をご記入の上、info@nara-marathon.jpまでメールでお送りください。※請求方法の詳細については、大会開催が近づきましたら大会HPの「新着情(詳しくはP.14を参照)です。「アスリートビブス引換証のご案内」にしたがって発行された受付2次元コードを代理人に送り、ランナー受付でご提示ください。複数名分をまとめてお持ちいただくことも可能です。引換証発行の際には、必ずレース当日に連絡のとれる方を緊急連絡先として登録してください。※ただし、代理出走はできません。※緊急連絡先とは出走中の体調不良等、緊急を要する場合の連絡先(近親者など)です。デスクへ「アスリートビブス引換証のご案内」をご持参のうえ、お越しください。スマートフォンやタブレット、パソコンをお持ちでない方は発行手数料200円で印刷したものをお渡しします。(日本陸上競技連盟登録の有無は関係ありません)。お仲間エントリー、ご家族エントリーの場合も、それぞれの予想タイムでブロックを指定しています。後方(遅い)ブロックへの移動は可能ですが、前方(速い)ブロックへの移動はできません。タッフは救護スタッフです。競技を終了した場合や、次の関門の制限時間になってしまった場合は、レース最後尾の大会バス、もしくは徒歩で次の関門(フィニッシュ会場)に移動してください。受講した証としてオリジナルバッジ進呈!!受講者のみなさんオリジナル バ ッ ジ を 付 け て 走 り ましょう!ランナー同士で命を支え合いましょう!奈良マラソン救命救急講習会〔心肺蘇生講座〕 (12月13日□)奈良マラソンでは、より安全で安心感のある大会をめざし、ランナー対象の救命救急講習会を実施します。"ランナー同士で助け合う"奈良マラソン発の命の連鎖にあなたも参加してみませんか?NARA MARATHON 2025 Q&A奈良の魅力満載の一大イベントが出現!奈良マラソン2025 EXPO (12月13日□・14日□)マラソン参加者だけでなく、誰もが楽しめるイベントとして12月13日㈯と14日㈰の2日間「奈良マラソン2025 EXPO」を開催。奈良が誇る名産やグルメ、スポーツ用品の即売、ステージでは音楽、トークショーなどのイベントも繰り広げられます。ぜひ足をお運びください。❶奈良マラソンロゴのフェイスシール 【先着順・合計2,000名】 ★時間/7:00〜 ★場所/手荷物更衣エリア❷せんとくん・松井絵里奈さんとの記念撮影 ★時間/7:00〜7:30 ★場所/EXPO会場内デジタルガイドブックで詳しく紹介しています。★奈良マラソン2025 EXPO ……デジタルガイドブックP.14画像をタップ▲大会イベント

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る