❶❹❼❺❻ ランナーには、下記のような特典があります。❶ 男子でサブ3、女子でサブ3.5を達成したランナーに「MCC特別記録証」を発行。❷ 自己ベスト達成、初フルマラソン完走者、年間自己ベスト達成者に「MCC特別記録証」を発行。※①②共にダウンロードシステムになります。141414 フィニッシュ後の流れ第1救護所マッサージサービス水サービス奥大和の銘水月ヶ瀬の水源から汲み上げられたミネラルウォーター❶右下2次元コード(https://runnet.jp/record/)から「奈良マラソン2025」大会名を検索し、大会当日は赤のアイコン「大会結果(速報) 」、翌日以降はピンクのアイコン「記録証 」を選択❷自分のアスリートビブス番号を入力し、 名前を選択する❸台紙を選択し、ダウンロード(または印刷)印刷した紙の完走証の希望者は500円(送料含)で発行可能です。総合案内でお申し込みください(大会当日のみ受付)。後日郵送します。動画完走証もお楽しみください。URLは後日大会HPにてご紹介します。希望者は500円(送料含)で公認記録証を発行します。総合案内の公認記録証発行窓口までお越しください。後日郵送します。記録速報板に上位記録を掲示します。フィニッシュおもてなしエイドバナナ受け取り スタートライン通過からフィニッシュまでの所要時間による順位が基準となります。(ネットタイム)※各市町村が選んだ順位の方に商品を後日お送りします。同着の場合は抽選となります。※各賞の内容や対象、副賞について大会直前に大会ホームページもしくは会場で発表します。 ※内容が変更になる可能性があります。11:00…世界遺産10K 13:00…マラソンEXPOイベントステージ□表彰式は、フィニッシュ後にて行います。総合男女別各1〜8位の方は、競技場前の記録速報板でネットタイム順位を確認のうえ、表彰式にご出席いただくようお願いいたします。※年代別表彰は当日行いません。対象者には後日、表彰状を送付します。※ペアリレーマラソンの表彰はありません。計測チップ返却大和茶奈良県産の大和茶で冷えた体を温めましょう。高山かきもち知る人ぞ知る人気のおかき。人気の「ころもち」「海老サラダ」はお茶との相性が抜群。スティックハニー長旅の疲れを甘いはちみつで癒してください。ラムネまんまるでカラフルなラムネです。表 彰フィニッシュ記 録 WEB完走証 公認記録証について(日本陸上競技連盟登録者のみ) 表彰対象□マラソン ①総合男女別 各1〜8位 ②年代別男女 各1〜3位(登録・一般を含む) ※部門の年齢区分は、大会当日の年齢です。□世界遺産10K ①総合男女別 各1〜8位 ②年代別男女 各1〜3位 ※部門の年齢区分は、大会当日の年齢です。□特別賞 奈良自慢!賞(マラソン・世界遺産10K総合)□台湾マラソン賞 ※詳細は大会直前に発表します。 表彰式スケジュールご自身で取りはずし提供品は時間帯によって変わることがあります。詳しくは、MCC公式HPをご覧ください。https://www.marathon-cc.com/計測チップ返却について競技終了後に計測チップは必ず返却してください!□棄権、途中収容された場合は、計測チップを必ず係員に返却して奈良マラソンはマラソンチャレンジカップ(MCC)に参加しています。 記録速報掲示総合案内記録速報板手荷物預かり所・更衣所へください。□ランナー受付をして、当日出走されない方は「受付ヘルプデスク」に返却してください。□計測チップを返却するのを忘れた場合は、普通郵便で結構ですので、12月26日までに必着で下記送付先にお送りください。※返却されない場合は、実費を請求させていただきます。送付先 〒152-8553 東京都目黒区原町1-31-9 計測タグ事務局 宛て❷ 完走タオル受け取り マラソン・ペアリレー(マラソンのみ )❸ 完走メダル受け取り マラソン・ペアリレー(マラソンのみ )
元のページ ../index.html#14